さがら

さがら
I
さがら【相楽】
姓氏の一。
II
さがら【相良】
姓氏の一。 遠江国榛原(ハイバラ)郡相良荘より出た関東御家人。 源頼朝の命により肥後国球磨郡人吉荘地頭として下向。 のちに戦国大名に発展。 戦国家法「相良氏法度」で知られる。
III
さがら【相良】
静岡県南部, 榛原(ハイバラ)郡の町。 牧ノ原の南東部で茶の産地。 近世は田沼氏の城下町で, 相良港が栄えた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Look at other dictionaries:

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”